認知症カフェ「ふらっとカフェ」を開催しました

こんにちは。蓮田市閏戸・平野地域包括支援センターです。
10月19日(日)に、認知症カフェ「ふらっとカフェ」を開催し、31名の方に参加いただきました。

今回のミニ講座では、前回の「オレンジの音色」でもご紹介した漫画『認知症のことで知っていてほしい5つのこと』※
の読み合わせをしました。

講座のあとは、ステップ台を使った体操を全体で行いました。
その後は脳トレパズルに取り組まれる方、談笑される方、スクエアステップを楽しまれる方など、それぞれが笑顔で過ごされていました。スクエアステップとは、マス目の上を決められた順にステップする運動で、転倒予防や脳の活性化にも効果があると言われています。

肌寒い季節となりましたが、次回も温かいコーヒーをご用意して、皆さまのお越しをお待ちしています。
一緒に楽しいひとときを過ごしましょう。

※漫画については、こちらを【認知症と付き合うための「知恵袋」〜漫画家・北川なつさんの小冊子 – [認知症
plus] WEB
】ご覧ください。


【次回のお知らせ】

日時 12月21日(日) 午後1時30分~3時30分
受付 午後1時~1時30分
場所 吾亦紅デイサービスホール
申込 必要(前々日までにご連絡ください)
持物 上履き・下足袋・マイカップ
参加費 200円(学生無料)
≪連絡先≫蓮田市閏戸・平野地域包括支援センター
☏048(766)0022
認知症カフェ「ふらっとカフェ」開催風景1
認知症カフェ「ふらっとカフェ」開催風景1