認知症カフェ「オレンジの音色」を開催しました

こんにちは。蓮田市閏戸・平野地域包括支援センターです。 7月23日(水)に、認知症カフェ「オレンジの音色」を開催しました。 今回は、埼玉県が作成した漫画、『みんないつかは年をとる⑤にんちしょうって何?』※を用いてミニ講座 […]

蓮北ささえあいたい ~かたり場を開催しました~

蓮田北小学校区協議体「蓮北ささえあいたい」では、生活体制整備事業の一環として「かたり場」を開催しました。 今回は、蓮田ナーシングホーム翔裕園の言語聴覚士の方々をお招きし、「口の体操~パタカラ体操で喉元元気!~」と題して講 […]

平野中学校地区協議体「わいわい おしゃべり会」を開催しました

こんにちは。蓮田市閏戸・平野地域包括支援センターです。 いま蓮田市では、中学校区ごとに、「住民同士で支え合う地域」を目指して、話し合いを行っています。 平野中学校地区協議体「ひらのお助け輝々会」※では、根金大山をモデル地 […]

認知症カフェ「ふらっとカフェ」を開催しました

こんにちは。蓮田市閏戸・平野地域包括支援センターです。 6月22日(日)に、認知症カフェ「ふらっとカフェ」を開催し、20名の方に参加いただきました。 ふらっとカフェでは、認知症について正しく理解していただくためのミニ講座 […]

認知症カフェ「オレンジの音色」を開催しました

こんにちは。蓮田市閏戸・平野地域包括支援センターです。 5月28日(水)に、認知症カフェ「オレンジの音色」を開催しました。 皆さんは身近な人が認知症となり、「財布を盗まれた。」「(食後に)まだ食べていない。」と言われた際 […]

チームオレンジが立ち上がりました!

皆さん、認知症サポーターって聞いたことありますか? 認知症サポーターは「なにか」特別なことをする人ではありません。 まずは、認知症について正しく理解し、偏見をもたず、認知症の人や家族に対して温かい目で接することがスタート […]

認知症カフェ「ふらっとカフェ」を開催しました

こんにちは。蓮田市閏戸・平野地域包括支援センターです。 4月20日(日)に、認知症カフェ「ふらっとカフェ」を開催し、20名の方に参加いただきました。 ふらっとカフェでは、認知症について正しい理解を深めていただくためのミニ […]

「認知症サポーターステップアップ講座」を開催しました。

こんにちは。蓮田市閏戸・平野地域包括支援センターです。 4/14(月)に「認知症サポーターステップアップ講座」を開催し、19名の方に参加いただきました。 最初に、よつば病院 稲橋氏から、「蓮田市の現状や認知症という症状の […]

認知症カフェ「ふらっとカフェ」再開のお知らせ

こんにちは。蓮田市閏戸・平野地域包括支援センターです。 コロナの影響により長らく中止しておりました「ふらっとカフェ」ですが、このたび再開する運びとなりました。 詳細はチラシをご参照ください。 これまでは名前の通り、ふらっ […]

認知症カフェ「オレンジの音色」を開催しました

こんにちは。蓮田市閏戸・平野地域包括支援センターです。 3月26日(水)に、認知症カフェ「オレンジの音色」を開催しました。 今回はステップアップ講座として、「チームオレンジ」についてお話しさせていただきました。 その後の […]