認知症カフェ「ふらっとカフェ」を開催しました
こんにちは。蓮田市閏戸・平野地域包括支援センターです。
8月17日(日)に、認知症カフェ「ふらっとカフェ」を開催し、27名の方に参加いただきました。
ふらっとカフェでは、認知症について正しく理解していただくためのミニ講座を行っています。
今回は、漫画「認知症のある人の暮らしの知恵~それは色んな立場の人に役立つ知恵袋~」※の読み合わせをしました。
認知症は、物忘れなどで生活に支障が出た状態を言いますが、生活の工夫で困りごとを減らすことができます。認知症となった先輩の知恵袋を読んでみたいなという方は、センターまでご連絡をください。
次回も美味しいコーヒーを用意し、皆さまのお越しをお待ちしています。一緒に楽しい時間を過ごしましょう。
※漫画については、こちらを【認知症と付き合うための「知恵袋」〜漫画家・北川なつさんの小冊子 – [認知症 plus] WEB】ご覧ください。
【次回のお知らせ】
日時 | 10月19日(日) 午後1時30分~3時30分 |
受付 | 午後1時~1時30分 |
場所 | 吾亦紅デイサービスホール |
申込 | 必要(前々日までにご連絡ください) |
持物 | 上履き・下足袋・マイカップ |
参加費 |
200円(学生無料) ≪連絡先≫蓮田市閏戸・平野地域包括支援センター ☏048(766)0022 |
