認知症カフェ「オレンジの音色」を開催しました
こんにちは。蓮田市閏戸・平野地域包括支援センターです。 11/15(水)に、認知症カフェ「オレンジの音色」を開催し、13名の方に参加いただきました。 今回のミニ講座では、パンフレットを使って成年後見制度の案内をさせていた […]
「ひらのこども祭り」に参加しました
こんにちは。蓮田市閏戸・平野地域包括支援センターです。 蓮田市では中学校区ごとに「協議体」という、高齢者に関する生活課題をとり上げ、解決策の具体化について話し合う場があります。平野中学校区では「認知症高齢者に対する理解者 […]
「認知症サポーター養成講座」を開催しました
こんにちは。蓮田市閏戸・平野地域包括支援センターです。 10/3(火)に、「認知症サポーター養成講座」を開催し、20名の方に参加いただきました。 講師の稲橋秀樹先生(蓮田よつば病院)から、「認知症の方と接する時には相手の […]
認知症カフェ「オレンジの音色」を開催しました
こんにちは。蓮田市閏戸・平野地域包括支援センターです。 9/27(水)に、認知症カフェ「オレンジの音色」を開催し、21名の方に参加いただきました。 今回は、フランスベッド株式会社とパナソニック補聴器株式会社の方による「難 […]
「認知症サポーター養成講座」開催のお知らせ
こんにちは。蓮田市閏戸・平野地域包括支援センターです。 当センターでは、認知症があっても自分らしく生活ができる地域づくりを目指しております。 その一環として認知症サポーター養成講座を行っています。今年度も開催が決まりまし […]
認知症カフェ「オレンジの音色」を開催しました
こんにちは。蓮田市閏戸・平野地域包括支援センターです。 7/26(水)に、認知症カフェ「オレンジの音色」を開催いたしました。 今回は地域の方と病院の職員さんなど、10名の方に参加いただきました。 認知症の専門病院の科目は […]
認知症カフェ「オレンジの音色」を開催しました
こんにちは。蓮田市閏戸・平野地域包括支援センターです。 5/24(水)に、認知症カフェ「オレンジの音色」を開催しました。 今回は10名の地域の方と、久喜すずのき病院認知症疾患医療センターの相談員さんに参加いただきました。 […]
認知症カフェ「オレンジの音色」を開催しました
こんにちは。蓮田市閏戸・平野地域包括支援センターです。 3/22(水)に、認知症カフェ「オレンジの音色」を開催いたしました。 今回は毎回お伝えしている「認知症の基礎知識」を、職員ではなく参加者に原稿を読んでいただいてその […]
オンライン版「認知症サポーター養成講座」を開催しました
こんにちは。蓮田市閏戸・平野地域包括支援センターです。 3/13(月)に、認知症サポーター養成講座を開催いたしました。 「認知症サポーター」とは、なにか特別なことをする人ではなく、認知症について正しく理解し、偏見を持たず […]
認知症カフェ「オレンジの音色」を開催しました
こんにちは。蓮田市閏戸・平野地域包括支援センターです。 1/25(水)に、認知症カフェ「オレンジの音色」を開催いたしました。 今回は13名の地域の方と、蓮田よつば病院の相談員さんに参加していただきました。 自分や身近な方 […]